見よう見まね-他のするのを見て、そのまねをすること-

2015/01/27 投稿

As the old cock crows, so crows the young.

エントリの続きを読む »

自業自得-自らなした行いの報いは自分で受けなければならない-

2015/01/26 投稿

You must drink as you have brewed.

エントリの続きを読む »

今週の文法のまとめ(1/24)

2015/01/24 投稿

①『接続詞』

  • when
  • while
  • but
エントリの続きを読む »

今週のおさらい問題(1/23)

2015/01/23 投稿
  1. 鬼のいぬ間に洗濯
    (      ) the cat's away, the mice will play.
  2. 鉄は熱いうちに打て
    Strike (      ) the iron is hot.
  3. 人の口には戸が立てられぬ
    Anyone can start a rumor, (      ) none can stop one.
  4. 泣きっ面に蜂
    It (      ) rains (      ) it pours. 
エントリの続きを読む »

泣きっ面に蜂- 困っている状況でさらに困り事が起きる-

2015/01/22 投稿

It never rains but it pours.

エントリの続きを読む »

人の口には戸が立てられぬ-世間のうわさや評判は止めることはできない-

2015/01/21 投稿

Anyone can start a rumor, but none can stop one.

エントリの続きを読む »

鉄は熱いうちに打て-精神が柔軟で、吸収する力のある若いうちに鍛えるべきである-

2015/01/20 投稿

Strike while the iron is hot.

エントリの続きを読む »

鬼のいぬ間に洗濯 -怖い人や気兼ねする人のいない間に、思う存分くつろぐ-

2015/01/19 投稿

 When the cat's away, the mice will play.

エントリの続きを読む »

今週の文法のまとめ(1/17)

2015/01/17 投稿

①接続詞

  • before
  • after
  • if
エントリの続きを読む »

今週のおさらい問題(1/16)

2015/01/16 投稿
  1. 転ばぬ先の杖
    Look  (      ) you leap.
  2. 今日の一針、明日の十針
    A stitch in time (      ) nine.
  3. 二兎を追うものは一兎をも得ず
    (      ) you run after two hares, you will catch (      )
エントリの続きを読む »